×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪ #22: WE LOVE YOU. / 槇原敬之
気づけば大晦日。
結局今年もなんの進歩もない無為な1年となってしまいましたが、
過ぎてしまった以上、70年の人生の中のたった1年と考えて割り切るしかありませんので、
来年はもっとちゃんとした人間になれるように頑張ろうと思います。
とりあえず、形だけでも大人になれるよう、
明日の元日には、自身初、いとこの子どもにお年玉をあげに帰ろうと思います。
生まれて初めてポチ袋を買いました。
散々迷った挙句、無難にアソパソマソ。
ということで、年末のアタクシの動向を。
まず、定期の楽器紹介用の曲のアレンジが無事に完成に至りました。
もともとあった出版譜から、
曲順をいじったり、Bメロを加えて1曲ごとのボリュームを増やしたりして
根魚アレンジの90年代ヒットソングメドレーの出来上がりです。
さすがギリギリになるまでスパートをかけないことに定評のあるアタクシだけありまして、
ウィンド年内最後の練習日の夕方17時にパート譜とフルスコアの全ての印刷が上がりました。
ホントにギリッギリ。
1時間後には練習開始だよ。
この日は数少ない本チャンの指揮者の方が来られる日だったので、
「音の鳴りや間違いがないかを確認したいので、一回だけ通してください」と言いづらかったんですが、
「いや、絶対やるべき」というウチのパートが誇るご意見番の後押しにより、
なんとか一回だけ通してもらえることに。
まあわかってたけど、
曲ごとに主旋律をフィーチャーするパートだけに絞った影響で、
オーケストレーションがうっすい薄い。
まるでアンサンブル曲じゃないか。
こんな危険な曲を9分もやるのか。我ながら冒険しすぎたわ。
そもそも今年まだ一回も企画会議できてないけど大丈夫かなぁ。
1部のプログラムも激ムズだし、今年は果たしてちゃんと演出する余裕あるんだろうか。
正月休みの間に
海響の後半と、モリーの練習しなければ。
吹奏楽ついでに。
吹連のHPで、来年の課題曲の販売が開始されたので、
早速郵便局に行ってきました。
2月の頭を楽しみに待つことにします。
同じく吹連のHPから、
『会報すいそうがく』の12月号が読めるようになっております。
来年の課題曲の作曲者によるエッセイが載っておりますので、ぜひそちらも。
高橋宏樹はミスター課題曲になりつつありますね。
そして来年も5曲中2曲は背景に震災の流れを汲んでいるようで、
爪痕の深さを感じます。
課題曲5は編成表で妙な打楽器が使われていないかを見るのが密かな楽しみなんですが、
今回は特になし。強いて言えば風鈴かな。
――――――――――――――――――――――
土曜日は、ウィンドメンバーのうち、御薗宇とそのごく近辺に住んでいる4人で
「ご近所会」を開催。
要するに、みんなが家から歩いて行ける店で飲もうという集いだ。
ちょうど近所の赤ちょうちんが移転して大きくなったこともあり、そこで決行。
今回集まった4人ですが、
ウィンド内の仲のよいグループで集まった時にはたいていこの4人は含まれるのだが、
この4人のみというのは今回初だったので、そういう意味では新鮮でした。
傍から見ると2-2の合コンに見えたのかもしれません。
ウィンドに入って5年経ちますが、
なんだろうな、やっぱり仕事以外の場で色々な年齢の人と繋がる機会があるって
デカいと思うんですよね。
おれなんてむしろ同学年のほうが友達少なかったりするのかも。。。(^^ゞ
結婚式呼んでくれそうな同い年の友達なんて3人しか思いつかない。。。
余談ですが、3月に結婚式に招待いていただきました。ウィンドです。
ウィンド関係でお呼ばれするのは3回目です。
結婚式の経験(5回目)だけは同年齢の中では豊富だと思います。
ご近所会ですが、
意外とぶっちゃけトークもあったりして楽しかったです。
そしてこの場にいないのに散々話題のネタにされ、幾度となく大爆笑をかっさらうスネオさんは
やはりさすがの存在感、というか存在。
おれも含めてみんなスネオさん大好き過ぎだろ。
愛くるしいなぁ。
近いうちにきっとまた開催することになると思われます。
――――――――――――――――――――――
そして日曜日。
JR九州のため年末年始なんて全く関係なし(むしろ忙しい)のsekishさんが
たった2日の連休を利用して帰広するということで、
地元に戻って久々にsekishさんと遊ぶことに。
実は4月末以来久々で、
秋に会うはずだったときはおれがガラにもなく熱出してぶっ倒れてたのでお流れになったのです。
sekishさんは酒大好きな上に甘い物も好きなので
お土産を買うときに選択肢がかなり広くて非常に助かるのだ。
今回は迷った挙句酒を選択。賀茂泉3点セットだ。
仕事柄翌日に勤務がない日しか飲めないらしいのだが(毎朝アルコールチェックがあるらしい)、
喜んでいただけたようで何より。
もうちょっと蓄えがあったら今度は大吟醸を買おう。
逆におれは酒がダメな上に甘い物もどちらかと言えば苦手なので
相手からしたら相当メンドクサイ人間だろうなぁと、いつも申し訳なく思います。
でも今回sekishさんから頂いた、北九州は小倉の銘菓「ぽんつく」。これ美味い。
「かすたどん」大好きなおれにしたらドンピシャですね。
sekishさんから頂くのは「通りもん」が定番でしたが、こっちんが好みかな。
いつもありがとうございます。
そんなお土産交換も済ませて矢野を出発。
広島駅近くでお好み焼きを食べに行きます。
普段あんまり意識しないけど、
閉店前のスーパーの総菜コーナーでたまに買う(半額シールつきの)お好み焼きだって、
あんなもん売ってんの広島だけなんだってさ。
ただでさえお好み焼き好きなsekishさんにしちゃあ、広島に帰ったらそりゃあ食いたくなるってもんでしょう。
久々に店で食べるとビックリするほど美味いわ。。。
お好み焼きのあとは、岩国・錦帯橋へ。
風がメッチャ強かったので橋渡るとき死ぬ思いでしたが、
相変わらず橋の上から眺める錦川の色は澄み、周囲の山々とのバランスも心地よい。
橋を渡って、シロヘビ資料館でも入ってみようかと話していると、
資料館の入り口でノラネコ発見。
やっぱね~。観光地だから絶対ネコいると思ったんだよー。
これがまた恐ろしく人懐っこいネコでした。
人懐っこいネコって2種類あって、
自分から擦り寄って来るコと、こちらから寄っても逃げないコ、という2パターンありますが、
今回は後者でした。
ただ、こちらから仕掛けるとすぐタマを取り出すので
こうなってしまうとしばらくその場から動かなくなるのがおれ。
猫アレルギーのため、一歩下がって生暖かい目で見ていた(と思われる)sekishさんを尻目に、
背後で別の観光客の「見て見て~猫がおるよ~」(←暗に「私も触りた~い」と言っている)な声にもお構いなく、
しばらくネコを独占。
しまいには両者エキサイトしていき、爪を出したまま飛びかかられてしまったのでそこで終わることに。
靴下履いてなかったから足に爪たてられちゃったよ。
ギ、逆ナンかと思ったら写真頼まれただけだったりしつつ、少しブラついて広島へ。
ネ、眠りに落ちかけながらの車内で『あ、安部礼司』を聴いていると、
ス、すっかり飯野ッスとサトミちゃんがくっつきそうな状況になっているみたい。
き、聞けば前の週に行われた8時間の生放送イベント時に二人の間に動きがあったらしく、
ろ、碌に最近聴いていなかったおれはなまらビックリしましたよ。
く、苦労人飯野平太にも、ついについにそういう時がくるなんて、
た、たった1回久々に聞いただけでこんなにワクワクするとは思わんかった。
っ、次の放送で、2人に何があったかが明らかになるらしいので、これは聞かねば。
せ、せっかくこういう流れになってるんだし、これは来シーズンも続くと見ていいんでしょう。
い、飯野平太の明日はどっちだ。
(祝)ギネス記録達成
――――――――――――――――――――――――――
そして、12月31日。
この日、ヒットソングのアレンジで一時中断していた朝日応募用のオリジナル曲が、
打楽器以外はひとまず完成と相成りましたーーーー。。。
やーー。
それまで割とトントンと行ってただけに、
再開後は前のようにすんなりいかず、結構色々考えて組み立てました。
本当は7分くらいは取りたかったのですが、
泣く泣く削って端折って、結局5分半の曲になりました。
まだ長いわ!
10年前の規定ならOKなんですけどねー。
今はさすがに5分は切らないと門前払いされる可能性ありますからね。
でもテンポ上げたくないんだよ。
ダンスじゃなくなっちゃう。
でも、年内にキーボード使う作業を完了させられたのはよかったです。
あとはパーカッションだけだから、もうゴールは見えてます。
問題は、やっぱり時間だよなぁ。。。
ということで、今年1年、リアルで、そしてこちらのブログで、
お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
ホントに周りの方々に恵まれて生きていられてます。
2014年も、リアルで、そして当ブログでも、
ワタクシ根魚をよろしくご愛顧いただければと思います。
では皆様、よいお年を・・・
気づけば大晦日。
結局今年もなんの進歩もない無為な1年となってしまいましたが、
過ぎてしまった以上、70年の人生の中のたった1年と考えて割り切るしかありませんので、
来年はもっとちゃんとした人間になれるように頑張ろうと思います。
とりあえず、形だけでも大人になれるよう、
明日の元日には、自身初、いとこの子どもにお年玉をあげに帰ろうと思います。
生まれて初めてポチ袋を買いました。
散々迷った挙句、無難にアソパソマソ。
ということで、年末のアタクシの動向を。
まず、定期の楽器紹介用の曲のアレンジが無事に完成に至りました。
もともとあった出版譜から、
曲順をいじったり、Bメロを加えて1曲ごとのボリュームを増やしたりして
根魚アレンジの90年代ヒットソングメドレーの出来上がりです。
さすがギリギリになるまでスパートをかけないことに定評のあるアタクシだけありまして、
ウィンド年内最後の練習日の夕方17時にパート譜とフルスコアの全ての印刷が上がりました。
ホントにギリッギリ。
1時間後には練習開始だよ。
この日は数少ない本チャンの指揮者の方が来られる日だったので、
「音の鳴りや間違いがないかを確認したいので、一回だけ通してください」と言いづらかったんですが、
「いや、絶対やるべき」というウチのパートが誇るご意見番の後押しにより、
なんとか一回だけ通してもらえることに。
まあわかってたけど、
曲ごとに主旋律をフィーチャーするパートだけに絞った影響で、
オーケストレーションがうっすい薄い。
まるでアンサンブル曲じゃないか。
こんな危険な曲を9分もやるのか。我ながら冒険しすぎたわ。
そもそも今年まだ一回も企画会議できてないけど大丈夫かなぁ。
1部のプログラムも激ムズだし、今年は果たしてちゃんと演出する余裕あるんだろうか。
正月休みの間に
海響の後半と、モリーの練習しなければ。
吹奏楽ついでに。
吹連のHPで、来年の課題曲の販売が開始されたので、
早速郵便局に行ってきました。
2月の頭を楽しみに待つことにします。
同じく吹連のHPから、
『会報すいそうがく』の12月号が読めるようになっております。
来年の課題曲の作曲者によるエッセイが載っておりますので、ぜひそちらも。
高橋宏樹はミスター課題曲になりつつありますね。
そして来年も5曲中2曲は背景に震災の流れを汲んでいるようで、
爪痕の深さを感じます。
課題曲5は編成表で妙な打楽器が使われていないかを見るのが密かな楽しみなんですが、
今回は特になし。強いて言えば風鈴かな。
――――――――――――――――――――――
土曜日は、ウィンドメンバーのうち、御薗宇とそのごく近辺に住んでいる4人で
「ご近所会」を開催。
要するに、みんなが家から歩いて行ける店で飲もうという集いだ。
ちょうど近所の赤ちょうちんが移転して大きくなったこともあり、そこで決行。
今回集まった4人ですが、
ウィンド内の仲のよいグループで集まった時にはたいていこの4人は含まれるのだが、
この4人のみというのは今回初だったので、そういう意味では新鮮でした。
傍から見ると2-2の合コンに見えたのかもしれません。
ウィンドに入って5年経ちますが、
なんだろうな、やっぱり仕事以外の場で色々な年齢の人と繋がる機会があるって
デカいと思うんですよね。
おれなんてむしろ同学年のほうが友達少なかったりするのかも。。。(^^ゞ
結婚式呼んでくれそうな同い年の友達なんて3人しか思いつかない。。。
余談ですが、3月に結婚式に招待いていただきました。ウィンドです。
ウィンド関係でお呼ばれするのは3回目です。
結婚式の経験(5回目)だけは同年齢の中では豊富だと思います。
ご近所会ですが、
意外とぶっちゃけトークもあったりして楽しかったです。
そしてこの場にいないのに散々話題のネタにされ、幾度となく大爆笑をかっさらうスネオさんは
やはりさすがの存在感、というか存在。
おれも含めてみんなスネオさん大好き過ぎだろ。
愛くるしいなぁ。
近いうちにきっとまた開催することになると思われます。
――――――――――――――――――――――
そして日曜日。
JR九州のため年末年始なんて全く関係なし(むしろ忙しい)のsekishさんが
たった2日の連休を利用して帰広するということで、
地元に戻って久々にsekishさんと遊ぶことに。
実は4月末以来久々で、
秋に会うはずだったときはおれがガラにもなく熱出してぶっ倒れてたのでお流れになったのです。
sekishさんは酒大好きな上に甘い物も好きなので
お土産を買うときに選択肢がかなり広くて非常に助かるのだ。
今回は迷った挙句酒を選択。賀茂泉3点セットだ。
仕事柄翌日に勤務がない日しか飲めないらしいのだが(毎朝アルコールチェックがあるらしい)、
喜んでいただけたようで何より。
もうちょっと蓄えがあったら今度は大吟醸を買おう。
逆におれは酒がダメな上に甘い物もどちらかと言えば苦手なので
相手からしたら相当メンドクサイ人間だろうなぁと、いつも申し訳なく思います。
でも今回sekishさんから頂いた、北九州は小倉の銘菓「ぽんつく」。これ美味い。
「かすたどん」大好きなおれにしたらドンピシャですね。
sekishさんから頂くのは「通りもん」が定番でしたが、こっちんが好みかな。
いつもありがとうございます。
そんなお土産交換も済ませて矢野を出発。
広島駅近くでお好み焼きを食べに行きます。
普段あんまり意識しないけど、
閉店前のスーパーの総菜コーナーでたまに買う(半額シールつきの)お好み焼きだって、
あんなもん売ってんの広島だけなんだってさ。
ただでさえお好み焼き好きなsekishさんにしちゃあ、広島に帰ったらそりゃあ食いたくなるってもんでしょう。
久々に店で食べるとビックリするほど美味いわ。。。
お好み焼きのあとは、岩国・錦帯橋へ。
風がメッチャ強かったので橋渡るとき死ぬ思いでしたが、
相変わらず橋の上から眺める錦川の色は澄み、周囲の山々とのバランスも心地よい。
橋を渡って、シロヘビ資料館でも入ってみようかと話していると、
資料館の入り口でノラネコ発見。
やっぱね~。観光地だから絶対ネコいると思ったんだよー。
これがまた恐ろしく人懐っこいネコでした。
人懐っこいネコって2種類あって、
自分から擦り寄って来るコと、こちらから寄っても逃げないコ、という2パターンありますが、
今回は後者でした。
ただ、こちらから仕掛けるとすぐタマを取り出すので
こうなってしまうとしばらくその場から動かなくなるのがおれ。
猫アレルギーのため、一歩下がって生暖かい目で見ていた(と思われる)sekishさんを尻目に、
背後で別の観光客の「見て見て~猫がおるよ~」(←暗に「私も触りた~い」と言っている)な声にもお構いなく、
しばらくネコを独占。
しまいには両者エキサイトしていき、爪を出したまま飛びかかられてしまったのでそこで終わることに。
靴下履いてなかったから足に爪たてられちゃったよ。
ギ、逆ナンかと思ったら写真頼まれただけだったりしつつ、少しブラついて広島へ。
ネ、眠りに落ちかけながらの車内で『あ、安部礼司』を聴いていると、
ス、すっかり飯野ッスとサトミちゃんがくっつきそうな状況になっているみたい。
き、聞けば前の週に行われた8時間の生放送イベント時に二人の間に動きがあったらしく、
ろ、碌に最近聴いていなかったおれはなまらビックリしましたよ。
く、苦労人飯野平太にも、ついについにそういう時がくるなんて、
た、たった1回久々に聞いただけでこんなにワクワクするとは思わんかった。
っ、次の放送で、2人に何があったかが明らかになるらしいので、これは聞かねば。
せ、せっかくこういう流れになってるんだし、これは来シーズンも続くと見ていいんでしょう。
い、飯野平太の明日はどっちだ。
(祝)ギネス記録達成
――――――――――――――――――――――――――
そして、12月31日。
この日、ヒットソングのアレンジで一時中断していた朝日応募用のオリジナル曲が、
打楽器以外はひとまず完成と相成りましたーーーー。。。
やーー。
それまで割とトントンと行ってただけに、
再開後は前のようにすんなりいかず、結構色々考えて組み立てました。
本当は7分くらいは取りたかったのですが、
泣く泣く削って端折って、結局5分半の曲になりました。
まだ長いわ!
10年前の規定ならOKなんですけどねー。
今はさすがに5分は切らないと門前払いされる可能性ありますからね。
でもテンポ上げたくないんだよ。
ダンスじゃなくなっちゃう。
でも、年内にキーボード使う作業を完了させられたのはよかったです。
あとはパーカッションだけだから、もうゴールは見えてます。
問題は、やっぱり時間だよなぁ。。。
ということで、今年1年、リアルで、そしてこちらのブログで、
お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
ホントに周りの方々に恵まれて生きていられてます。
2014年も、リアルで、そして当ブログでも、
ワタクシ根魚をよろしくご愛顧いただければと思います。
では皆様、よいお年を・・・
PR
カウンター
プロフィール
HN:
根魚
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/16
職業:
臨時職員
趣味:
作曲・編曲、釣り、ラーメン屋巡り
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(02/01)
(01/14)
(12/31)
(09/15)
(08/27)
ブログ内検索