×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪ #22: WE LOVE YOU. / 槇原敬之
気づけば大晦日。
結局今年もなんの進歩もない無為な1年となってしまいましたが、
過ぎてしまった以上、70年の人生の中のたった1年と考えて割り切るしかありませんので、
来年はもっとちゃんとした人間になれるように頑張ろうと思います。
とりあえず、形だけでも大人になれるよう、
明日の元日には、自身初、いとこの子どもにお年玉をあげに帰ろうと思います。
生まれて初めてポチ袋を買いました。
散々迷った挙句、無難にアソパソマソ。
ということで、年末のアタクシの動向を。
まず、定期の楽器紹介用の曲のアレンジが無事に完成に至りました。
もともとあった出版譜から、
曲順をいじったり、Bメロを加えて1曲ごとのボリュームを増やしたりして
根魚アレンジの90年代ヒットソングメドレーの出来上がりです。
さすがギリギリになるまでスパートをかけないことに定評のあるアタクシだけありまして、
ウィンド年内最後の練習日の夕方17時にパート譜とフルスコアの全ての印刷が上がりました。
ホントにギリッギリ。
1時間後には練習開始だよ。
この日は数少ない本チャンの指揮者の方が来られる日だったので、
「音の鳴りや間違いがないかを確認したいので、一回だけ通してください」と言いづらかったんですが、
「いや、絶対やるべき」というウチのパートが誇るご意見番の後押しにより、
なんとか一回だけ通してもらえることに。
まあわかってたけど、
曲ごとに主旋律をフィーチャーするパートだけに絞った影響で、
オーケストレーションがうっすい薄い。
まるでアンサンブル曲じゃないか。
こんな危険な曲を9分もやるのか。我ながら冒険しすぎたわ。
そもそも今年まだ一回も企画会議できてないけど大丈夫かなぁ。
1部のプログラムも激ムズだし、今年は果たしてちゃんと演出する余裕あるんだろうか。
正月休みの間に
海響の後半と、モリーの練習しなければ。
吹奏楽ついでに。
吹連のHPで、来年の課題曲の販売が開始されたので、
早速郵便局に行ってきました。
2月の頭を楽しみに待つことにします。
同じく吹連のHPから、
『会報すいそうがく』の12月号が読めるようになっております。
来年の課題曲の作曲者によるエッセイが載っておりますので、ぜひそちらも。
高橋宏樹はミスター課題曲になりつつありますね。
そして来年も5曲中2曲は背景に震災の流れを汲んでいるようで、
爪痕の深さを感じます。
課題曲5は編成表で妙な打楽器が使われていないかを見るのが密かな楽しみなんですが、
今回は特になし。強いて言えば風鈴かな。
――――――――――――――――――――――
土曜日は、ウィンドメンバーのうち、御薗宇とそのごく近辺に住んでいる4人で
「ご近所会」を開催。
要するに、みんなが家から歩いて行ける店で飲もうという集いだ。
ちょうど近所の赤ちょうちんが移転して大きくなったこともあり、そこで決行。
今回集まった4人ですが、
ウィンド内の仲のよいグループで集まった時にはたいていこの4人は含まれるのだが、
この4人のみというのは今回初だったので、そういう意味では新鮮でした。
傍から見ると2-2の合コンに見えたのかもしれません。
ウィンドに入って5年経ちますが、
なんだろうな、やっぱり仕事以外の場で色々な年齢の人と繋がる機会があるって
デカいと思うんですよね。
おれなんてむしろ同学年のほうが友達少なかったりするのかも。。。(^^ゞ
結婚式呼んでくれそうな同い年の友達なんて3人しか思いつかない。。。
余談ですが、3月に結婚式に招待いていただきました。ウィンドです。
ウィンド関係でお呼ばれするのは3回目です。
結婚式の経験(5回目)だけは同年齢の中では豊富だと思います。
ご近所会ですが、
意外とぶっちゃけトークもあったりして楽しかったです。
そしてこの場にいないのに散々話題のネタにされ、幾度となく大爆笑をかっさらうスネオさんは
やはりさすがの存在感、というか存在。
おれも含めてみんなスネオさん大好き過ぎだろ。
愛くるしいなぁ。
近いうちにきっとまた開催することになると思われます。
――――――――――――――――――――――
そして日曜日。
JR九州のため年末年始なんて全く関係なし(むしろ忙しい)のsekishさんが
たった2日の連休を利用して帰広するということで、
地元に戻って久々にsekishさんと遊ぶことに。
実は4月末以来久々で、
秋に会うはずだったときはおれがガラにもなく熱出してぶっ倒れてたのでお流れになったのです。
sekishさんは酒大好きな上に甘い物も好きなので
お土産を買うときに選択肢がかなり広くて非常に助かるのだ。
今回は迷った挙句酒を選択。賀茂泉3点セットだ。
仕事柄翌日に勤務がない日しか飲めないらしいのだが(毎朝アルコールチェックがあるらしい)、
喜んでいただけたようで何より。
もうちょっと蓄えがあったら今度は大吟醸を買おう。
逆におれは酒がダメな上に甘い物もどちらかと言えば苦手なので
相手からしたら相当メンドクサイ人間だろうなぁと、いつも申し訳なく思います。
でも今回sekishさんから頂いた、北九州は小倉の銘菓「ぽんつく」。これ美味い。
「かすたどん」大好きなおれにしたらドンピシャですね。
sekishさんから頂くのは「通りもん」が定番でしたが、こっちんが好みかな。
いつもありがとうございます。
そんなお土産交換も済ませて矢野を出発。
広島駅近くでお好み焼きを食べに行きます。
普段あんまり意識しないけど、
閉店前のスーパーの総菜コーナーでたまに買う(半額シールつきの)お好み焼きだって、
あんなもん売ってんの広島だけなんだってさ。
ただでさえお好み焼き好きなsekishさんにしちゃあ、広島に帰ったらそりゃあ食いたくなるってもんでしょう。
久々に店で食べるとビックリするほど美味いわ。。。
お好み焼きのあとは、岩国・錦帯橋へ。
風がメッチャ強かったので橋渡るとき死ぬ思いでしたが、
相変わらず橋の上から眺める錦川の色は澄み、周囲の山々とのバランスも心地よい。
橋を渡って、シロヘビ資料館でも入ってみようかと話していると、
資料館の入り口でノラネコ発見。
やっぱね~。観光地だから絶対ネコいると思ったんだよー。
これがまた恐ろしく人懐っこいネコでした。
人懐っこいネコって2種類あって、
自分から擦り寄って来るコと、こちらから寄っても逃げないコ、という2パターンありますが、
今回は後者でした。
ただ、こちらから仕掛けるとすぐタマを取り出すので
こうなってしまうとしばらくその場から動かなくなるのがおれ。
猫アレルギーのため、一歩下がって生暖かい目で見ていた(と思われる)sekishさんを尻目に、
背後で別の観光客の「見て見て~猫がおるよ~」(←暗に「私も触りた~い」と言っている)な声にもお構いなく、
しばらくネコを独占。
しまいには両者エキサイトしていき、爪を出したまま飛びかかられてしまったのでそこで終わることに。
靴下履いてなかったから足に爪たてられちゃったよ。
ギ、逆ナンかと思ったら写真頼まれただけだったりしつつ、少しブラついて広島へ。
ネ、眠りに落ちかけながらの車内で『あ、安部礼司』を聴いていると、
ス、すっかり飯野ッスとサトミちゃんがくっつきそうな状況になっているみたい。
き、聞けば前の週に行われた8時間の生放送イベント時に二人の間に動きがあったらしく、
ろ、碌に最近聴いていなかったおれはなまらビックリしましたよ。
く、苦労人飯野平太にも、ついについにそういう時がくるなんて、
た、たった1回久々に聞いただけでこんなにワクワクするとは思わんかった。
っ、次の放送で、2人に何があったかが明らかになるらしいので、これは聞かねば。
せ、せっかくこういう流れになってるんだし、これは来シーズンも続くと見ていいんでしょう。
い、飯野平太の明日はどっちだ。
(祝)ギネス記録達成
――――――――――――――――――――――――――
そして、12月31日。
この日、ヒットソングのアレンジで一時中断していた朝日応募用のオリジナル曲が、
打楽器以外はひとまず完成と相成りましたーーーー。。。
やーー。
それまで割とトントンと行ってただけに、
再開後は前のようにすんなりいかず、結構色々考えて組み立てました。
本当は7分くらいは取りたかったのですが、
泣く泣く削って端折って、結局5分半の曲になりました。
まだ長いわ!
10年前の規定ならOKなんですけどねー。
今はさすがに5分は切らないと門前払いされる可能性ありますからね。
でもテンポ上げたくないんだよ。
ダンスじゃなくなっちゃう。
でも、年内にキーボード使う作業を完了させられたのはよかったです。
あとはパーカッションだけだから、もうゴールは見えてます。
問題は、やっぱり時間だよなぁ。。。
ということで、今年1年、リアルで、そしてこちらのブログで、
お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
ホントに周りの方々に恵まれて生きていられてます。
2014年も、リアルで、そして当ブログでも、
ワタクシ根魚をよろしくご愛顧いただければと思います。
では皆様、よいお年を・・・
気づけば大晦日。
結局今年もなんの進歩もない無為な1年となってしまいましたが、
過ぎてしまった以上、70年の人生の中のたった1年と考えて割り切るしかありませんので、
来年はもっとちゃんとした人間になれるように頑張ろうと思います。
とりあえず、形だけでも大人になれるよう、
明日の元日には、自身初、いとこの子どもにお年玉をあげに帰ろうと思います。
生まれて初めてポチ袋を買いました。
散々迷った挙句、無難にアソパソマソ。
ということで、年末のアタクシの動向を。
まず、定期の楽器紹介用の曲のアレンジが無事に完成に至りました。
もともとあった出版譜から、
曲順をいじったり、Bメロを加えて1曲ごとのボリュームを増やしたりして
根魚アレンジの90年代ヒットソングメドレーの出来上がりです。
さすがギリギリになるまでスパートをかけないことに定評のあるアタクシだけありまして、
ウィンド年内最後の練習日の夕方17時にパート譜とフルスコアの全ての印刷が上がりました。
ホントにギリッギリ。
1時間後には練習開始だよ。
この日は数少ない本チャンの指揮者の方が来られる日だったので、
「音の鳴りや間違いがないかを確認したいので、一回だけ通してください」と言いづらかったんですが、
「いや、絶対やるべき」というウチのパートが誇るご意見番の後押しにより、
なんとか一回だけ通してもらえることに。
まあわかってたけど、
曲ごとに主旋律をフィーチャーするパートだけに絞った影響で、
オーケストレーションがうっすい薄い。
まるでアンサンブル曲じゃないか。
こんな危険な曲を9分もやるのか。我ながら冒険しすぎたわ。
そもそも今年まだ一回も企画会議できてないけど大丈夫かなぁ。
1部のプログラムも激ムズだし、今年は果たしてちゃんと演出する余裕あるんだろうか。
正月休みの間に
海響の後半と、モリーの練習しなければ。
吹奏楽ついでに。
吹連のHPで、来年の課題曲の販売が開始されたので、
早速郵便局に行ってきました。
2月の頭を楽しみに待つことにします。
同じく吹連のHPから、
『会報すいそうがく』の12月号が読めるようになっております。
来年の課題曲の作曲者によるエッセイが載っておりますので、ぜひそちらも。
高橋宏樹はミスター課題曲になりつつありますね。
そして来年も5曲中2曲は背景に震災の流れを汲んでいるようで、
爪痕の深さを感じます。
課題曲5は編成表で妙な打楽器が使われていないかを見るのが密かな楽しみなんですが、
今回は特になし。強いて言えば風鈴かな。
――――――――――――――――――――――
土曜日は、ウィンドメンバーのうち、御薗宇とそのごく近辺に住んでいる4人で
「ご近所会」を開催。
要するに、みんなが家から歩いて行ける店で飲もうという集いだ。
ちょうど近所の赤ちょうちんが移転して大きくなったこともあり、そこで決行。
今回集まった4人ですが、
ウィンド内の仲のよいグループで集まった時にはたいていこの4人は含まれるのだが、
この4人のみというのは今回初だったので、そういう意味では新鮮でした。
傍から見ると2-2の合コンに見えたのかもしれません。
ウィンドに入って5年経ちますが、
なんだろうな、やっぱり仕事以外の場で色々な年齢の人と繋がる機会があるって
デカいと思うんですよね。
おれなんてむしろ同学年のほうが友達少なかったりするのかも。。。(^^ゞ
結婚式呼んでくれそうな同い年の友達なんて3人しか思いつかない。。。
余談ですが、3月に結婚式に招待いていただきました。ウィンドです。
ウィンド関係でお呼ばれするのは3回目です。
結婚式の経験(5回目)だけは同年齢の中では豊富だと思います。
ご近所会ですが、
意外とぶっちゃけトークもあったりして楽しかったです。
そしてこの場にいないのに散々話題のネタにされ、幾度となく大爆笑をかっさらうスネオさんは
やはりさすがの存在感、というか存在。
おれも含めてみんなスネオさん大好き過ぎだろ。
愛くるしいなぁ。
近いうちにきっとまた開催することになると思われます。
――――――――――――――――――――――
そして日曜日。
JR九州のため年末年始なんて全く関係なし(むしろ忙しい)のsekishさんが
たった2日の連休を利用して帰広するということで、
地元に戻って久々にsekishさんと遊ぶことに。
実は4月末以来久々で、
秋に会うはずだったときはおれがガラにもなく熱出してぶっ倒れてたのでお流れになったのです。
sekishさんは酒大好きな上に甘い物も好きなので
お土産を買うときに選択肢がかなり広くて非常に助かるのだ。
今回は迷った挙句酒を選択。賀茂泉3点セットだ。
仕事柄翌日に勤務がない日しか飲めないらしいのだが(毎朝アルコールチェックがあるらしい)、
喜んでいただけたようで何より。
もうちょっと蓄えがあったら今度は大吟醸を買おう。
逆におれは酒がダメな上に甘い物もどちらかと言えば苦手なので
相手からしたら相当メンドクサイ人間だろうなぁと、いつも申し訳なく思います。
でも今回sekishさんから頂いた、北九州は小倉の銘菓「ぽんつく」。これ美味い。
「かすたどん」大好きなおれにしたらドンピシャですね。
sekishさんから頂くのは「通りもん」が定番でしたが、こっちんが好みかな。
いつもありがとうございます。
そんなお土産交換も済ませて矢野を出発。
広島駅近くでお好み焼きを食べに行きます。
普段あんまり意識しないけど、
閉店前のスーパーの総菜コーナーでたまに買う(半額シールつきの)お好み焼きだって、
あんなもん売ってんの広島だけなんだってさ。
ただでさえお好み焼き好きなsekishさんにしちゃあ、広島に帰ったらそりゃあ食いたくなるってもんでしょう。
久々に店で食べるとビックリするほど美味いわ。。。
お好み焼きのあとは、岩国・錦帯橋へ。
風がメッチャ強かったので橋渡るとき死ぬ思いでしたが、
相変わらず橋の上から眺める錦川の色は澄み、周囲の山々とのバランスも心地よい。
橋を渡って、シロヘビ資料館でも入ってみようかと話していると、
資料館の入り口でノラネコ発見。
やっぱね~。観光地だから絶対ネコいると思ったんだよー。
これがまた恐ろしく人懐っこいネコでした。
人懐っこいネコって2種類あって、
自分から擦り寄って来るコと、こちらから寄っても逃げないコ、という2パターンありますが、
今回は後者でした。
ただ、こちらから仕掛けるとすぐタマを取り出すので
こうなってしまうとしばらくその場から動かなくなるのがおれ。
猫アレルギーのため、一歩下がって生暖かい目で見ていた(と思われる)sekishさんを尻目に、
背後で別の観光客の「見て見て~猫がおるよ~」(←暗に「私も触りた~い」と言っている)な声にもお構いなく、
しばらくネコを独占。
しまいには両者エキサイトしていき、爪を出したまま飛びかかられてしまったのでそこで終わることに。
靴下履いてなかったから足に爪たてられちゃったよ。
ギ、逆ナンかと思ったら写真頼まれただけだったりしつつ、少しブラついて広島へ。
ネ、眠りに落ちかけながらの車内で『あ、安部礼司』を聴いていると、
ス、すっかり飯野ッスとサトミちゃんがくっつきそうな状況になっているみたい。
き、聞けば前の週に行われた8時間の生放送イベント時に二人の間に動きがあったらしく、
ろ、碌に最近聴いていなかったおれはなまらビックリしましたよ。
く、苦労人飯野平太にも、ついについにそういう時がくるなんて、
た、たった1回久々に聞いただけでこんなにワクワクするとは思わんかった。
っ、次の放送で、2人に何があったかが明らかになるらしいので、これは聞かねば。
せ、せっかくこういう流れになってるんだし、これは来シーズンも続くと見ていいんでしょう。
い、飯野平太の明日はどっちだ。
(祝)ギネス記録達成
――――――――――――――――――――――――――
そして、12月31日。
この日、ヒットソングのアレンジで一時中断していた朝日応募用のオリジナル曲が、
打楽器以外はひとまず完成と相成りましたーーーー。。。
やーー。
それまで割とトントンと行ってただけに、
再開後は前のようにすんなりいかず、結構色々考えて組み立てました。
本当は7分くらいは取りたかったのですが、
泣く泣く削って端折って、結局5分半の曲になりました。
まだ長いわ!
10年前の規定ならOKなんですけどねー。
今はさすがに5分は切らないと門前払いされる可能性ありますからね。
でもテンポ上げたくないんだよ。
ダンスじゃなくなっちゃう。
でも、年内にキーボード使う作業を完了させられたのはよかったです。
あとはパーカッションだけだから、もうゴールは見えてます。
問題は、やっぱり時間だよなぁ。。。
ということで、今年1年、リアルで、そしてこちらのブログで、
お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
ホントに周りの方々に恵まれて生きていられてます。
2014年も、リアルで、そして当ブログでも、
ワタクシ根魚をよろしくご愛顧いただければと思います。
では皆様、よいお年を・・・
PR
♪ #21: ダリア / CRIPTON
今日は別にブログを更新するつもりではなかったのですが、
帰宅途中に寄ったローソンでジャンプ立ち読みしてからこっち、
胸の高鳴りと興奮が収まらないので、ここで叫ぶべく更新します。
つまり、今日の記事はONE PIECEに興味のない方は
引き返していただいて何の問題もありません。
あ、ついでにちょっとポケスペも。
準備はいいですか?
サボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いやね、60巻のルフィ回想編の描写から、
サボが死んでなくてドラゴンに助けられた(→そしてそのまま革命軍に?)のは
読者には明らかだったワケですが、
ついに・・・・ついにこの時がやってきたんですよ。
でもよく考えたら、
エース・サボ・ルフィの生まれたゴア王国に似てる国ドレスローザ、
おまけにメラメラの実が景品とくれば、
状況的には絶対ここで出てくるべき舞台が整ってたわけですね。
まあ、まだサボだと確定したわけではないですが、
これはもう状況的にサボ以外あり得ないわな。
ルフィが1コマごとに涙目になってきてるあたりでもう胸が・・・
ルフィ1ページ丸々使っての、涙浮かべた驚愕顔。エネルやペローナもやってたあの顔です。
でも、12年ぶりだってのに、ルフィよくわかったな。
2年間の修業後のデマロ・ブラック一味の偽ゾロと偽サンジは間違えたのに(笑)
最後のコマ、よかったですねぇ。
エースの墓に盃3つ。
サボも来てたわけですよ。
ということで12年ぶりの兄弟再会も果たし、
エースの意志たるメラメラの実を賭けたコロシアムは、
もう実質ジーザスバージェスvsサボとなるんでしょうかね。
ルフィはもうドフラミンゴぶっとばし組に合流するんだろうし。
あと、革命軍ついでにもう一つ。
魚人島編でのジンベエ(というかフィッシャー・タイガー)回想編に出てきた元奴隷の少女コアラも
ここにきて革命軍として登場してきました。
しかもまさかの魚人空手師範代とか。
タイガーの「この世界を変えられるのは、コアラのような何も知らねぇ次の世代」という意思が
しっかりと根付いていたようで、なんとも感慨深いです。
そしてコアラが電伝虫で話してた相手はサボでいいんですよね?泣いてたし。
なんとなくロビンはサボやコアラと面識ありそうな気がするんですが。
くまに飛ばされたときに革命軍と接触してるわけですし。
そういうわけでまとめますと今回は、
バルトロメオがベラミー助けて、結果ベラミーも間接的にルフィ側について、
さらにサボ、おまけにコアラが革命軍として登場か。
これ1話単位で見れば、ONE PIECE史上でも屈指の神回じゃない?
魚人島とも繋がってるし、少なくともここ数年ではダントツの回ではなかろうか。
それにしても最近また盛り上がってきて何よりです。
魚人島あたりはすごい盛り下がってたけど、
ドレスローザ編は期待できそう。
でも相当長くなりそう。
今現在ルフィサイドが3つに分かれてて、
①ルフィ・ゾロ・錦えもんがコロシアムから脱出してドフラ討伐へ。(ロー・・・(涙))
②ウソップ・ロビン・フランキーが、兵隊さんとともに小人族と地下に。
③サンジ・ナミ・チョッパー・ブルック・モモの助が、ビッグマムに追われてドレスローザ→ゾウへ。
③は恐らくドレスローザ編終盤までまともに出番はないだろうなぁ。
①と②が後に合流して、本格的に戦闘になるんでしょうね。
相手の主なコマは、
トップのドフラに、トレーボル、ディアマンテ、ピーカの最高幹部3人。
これに、ドフラ側の最重要人物であり、実力未知数のシュガーあたりか。
雑魚もいくつかいるっぽいけどたちまち無視。
こちらサイドになるであろうレベッカやヴァイオレット、兵隊さん
(アラバスタでいうビビ、チャカ、ペルみたいな王族関係者ポジション)
更に麦わら傘下になった八宝水軍や、ルフィファン・麦わら一味ファンのバルトロメオあたりが
どのように動いてくれるのか。
キャベツとかはどうなるんだろうね。どうやっても敵にはなりえなさそうだけど。
ていうかバルトロメオが好きすぎるんだけど。
最低なヤツという印象から入り、
まさかの『ルフィ先輩!!!』ポジションでギャグキャラを露呈。
キャベツとのやり取りで大笑いし、(『ダメだ・・・かむ!!!』)
今回は処分されかけてるベラミーを助ける熱い漢の一面も。
どんどんバルトがいいヤツに(笑)。どんだけいいキャラしてんだよ。
キャベツもいいキャラしてるし、結構今後の展開に関わってくるキャラの見本市っぽいな。
一味加入はないだろうけど、チンジャオに続いて麦わら傘下になるのかな?
今後の展開に期待大です。
ここまでアツい展開になってんの、ホント久々です。
そしてついでにポケスペ。
こないだふと思い立って、HGSS編が収録されてる41~43巻を買ったんですが、
一言で言うなら、「これ公式ですか?」
HGSSを実際にプレイしてないので、シント遺跡とかアルセウスとかなんのこっちゃ。
でも、おれが唯一プレイ経験あるのが第2世代だからでしょうか。
一番好きな図鑑所有者のゴールド、
一番好きなCPのゴークリ、
一番好きな地方組のジョウトリオ、
これらがもう完璧なまでに収録されておりまして、なんかもうご馳走様です。
船の上(対シルバー)といい、遺跡(対ゴールド)といい、
服について恥ずかしがるクリスと、
それを傍らで見守るなり「おいかぜ」するなりのネイぴょんのコンビがかわいすぎるんですが。
なんかもうストーリーも大事なのは大事なんだけど、
この3人が何やらわちゃわちゃしてるだけで満足しちゃってる自分がいる件について。
今日は別にブログを更新するつもりではなかったのですが、
帰宅途中に寄ったローソンでジャンプ立ち読みしてからこっち、
胸の高鳴りと興奮が収まらないので、ここで叫ぶべく更新します。
つまり、今日の記事はONE PIECEに興味のない方は
引き返していただいて何の問題もありません。
あ、ついでにちょっとポケスペも。
準備はいいですか?
サボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いやね、60巻のルフィ回想編の描写から、
サボが死んでなくてドラゴンに助けられた(→そしてそのまま革命軍に?)のは
読者には明らかだったワケですが、
ついに・・・・ついにこの時がやってきたんですよ。
でもよく考えたら、
エース・サボ・ルフィの生まれたゴア王国に似てる国ドレスローザ、
おまけにメラメラの実が景品とくれば、
状況的には絶対ここで出てくるべき舞台が整ってたわけですね。
まあ、まだサボだと確定したわけではないですが、
これはもう状況的にサボ以外あり得ないわな。
ルフィが1コマごとに涙目になってきてるあたりでもう胸が・・・
ルフィ1ページ丸々使っての、涙浮かべた驚愕顔。エネルやペローナもやってたあの顔です。
でも、12年ぶりだってのに、ルフィよくわかったな。
2年間の修業後のデマロ・ブラック一味の偽ゾロと偽サンジは間違えたのに(笑)
最後のコマ、よかったですねぇ。
エースの墓に盃3つ。
サボも来てたわけですよ。
ということで12年ぶりの兄弟再会も果たし、
エースの意志たるメラメラの実を賭けたコロシアムは、
もう実質ジーザスバージェスvsサボとなるんでしょうかね。
ルフィはもうドフラミンゴぶっとばし組に合流するんだろうし。
あと、革命軍ついでにもう一つ。
魚人島編でのジンベエ(というかフィッシャー・タイガー)回想編に出てきた元奴隷の少女コアラも
ここにきて革命軍として登場してきました。
しかもまさかの魚人空手師範代とか。
タイガーの「この世界を変えられるのは、コアラのような何も知らねぇ次の世代」という意思が
しっかりと根付いていたようで、なんとも感慨深いです。
そしてコアラが電伝虫で話してた相手はサボでいいんですよね?泣いてたし。
なんとなくロビンはサボやコアラと面識ありそうな気がするんですが。
くまに飛ばされたときに革命軍と接触してるわけですし。
そういうわけでまとめますと今回は、
バルトロメオがベラミー助けて、結果ベラミーも間接的にルフィ側について、
さらにサボ、おまけにコアラが革命軍として登場か。
これ1話単位で見れば、ONE PIECE史上でも屈指の神回じゃない?
魚人島とも繋がってるし、少なくともここ数年ではダントツの回ではなかろうか。
それにしても最近また盛り上がってきて何よりです。
魚人島あたりはすごい盛り下がってたけど、
ドレスローザ編は期待できそう。
でも相当長くなりそう。
今現在ルフィサイドが3つに分かれてて、
①ルフィ・ゾロ・錦えもんがコロシアムから脱出してドフラ討伐へ。(ロー・・・(涙))
②ウソップ・ロビン・フランキーが、兵隊さんとともに小人族と地下に。
③サンジ・ナミ・チョッパー・ブルック・モモの助が、ビッグマムに追われてドレスローザ→ゾウへ。
③は恐らくドレスローザ編終盤までまともに出番はないだろうなぁ。
①と②が後に合流して、本格的に戦闘になるんでしょうね。
相手の主なコマは、
トップのドフラに、トレーボル、ディアマンテ、ピーカの最高幹部3人。
これに、ドフラ側の最重要人物であり、実力未知数のシュガーあたりか。
雑魚もいくつかいるっぽいけどたちまち無視。
こちらサイドになるであろうレベッカやヴァイオレット、兵隊さん
(アラバスタでいうビビ、チャカ、ペルみたいな王族関係者ポジション)
更に麦わら傘下になった八宝水軍や、ルフィファン・麦わら一味ファンのバルトロメオあたりが
どのように動いてくれるのか。
キャベツとかはどうなるんだろうね。どうやっても敵にはなりえなさそうだけど。
ていうかバルトロメオが好きすぎるんだけど。
最低なヤツという印象から入り、
まさかの『ルフィ先輩!!!』ポジションでギャグキャラを露呈。
キャベツとのやり取りで大笑いし、(『ダメだ・・・かむ!!!』)
今回は処分されかけてるベラミーを助ける熱い漢の一面も。
どんどんバルトがいいヤツに(笑)。どんだけいいキャラしてんだよ。
キャベツもいいキャラしてるし、結構今後の展開に関わってくるキャラの見本市っぽいな。
一味加入はないだろうけど、チンジャオに続いて麦わら傘下になるのかな?
今後の展開に期待大です。
ここまでアツい展開になってんの、ホント久々です。
そしてついでにポケスペ。
こないだふと思い立って、HGSS編が収録されてる41~43巻を買ったんですが、
一言で言うなら、「これ公式ですか?」
HGSSを実際にプレイしてないので、シント遺跡とかアルセウスとかなんのこっちゃ。
でも、おれが唯一プレイ経験あるのが第2世代だからでしょうか。
一番好きな図鑑所有者のゴールド、
一番好きなCPのゴークリ、
一番好きな地方組のジョウトリオ、
これらがもう完璧なまでに収録されておりまして、なんかもうご馳走様です。
船の上(対シルバー)といい、遺跡(対ゴールド)といい、
服について恥ずかしがるクリスと、
それを傍らで見守るなり「おいかぜ」するなりのネイぴょんのコンビがかわいすぎるんですが。
なんかもうストーリーも大事なのは大事なんだけど、
この3人が何やらわちゃわちゃしてるだけで満足しちゃってる自分がいる件について。
♪ #20: Theme Song / 槇原敬之
11月末にドラッグひまわりの抽選会があったのですが、
初めてスカ以外の賞が当たりました。
といっても、スカ以外では最下位の5等ですがね。
今回は補助券合わせて4回分クジを引けたんですが、
1本だけ色つきのが出まして、いや初めて見ました。
ひまわりの当たりクジはこんなんなってんのね。
気になる賞品ですが
栓抜きに、ペットボトルが開けやすくなる輪っかと、缶飲料のプルタブを開けやすくする爪がついた
トリプルオープナーというやつでした。
ビ・・・ビミョー。。。
まあ5等だしこんなもんか。
3等ですらご当地ラーメン1袋とかだもんなぁ。
ただ、いつもスカはうまい棒1本もしくはポケットティッシュしか選択肢がなかったのが、
今回は入浴剤1回分も加わっていた。
今年の冬は既にシャワーからバスタブ入浴に切り替えているのでこれにしよう。
ていうか今年寒すぎだろ。
正直おれがここまで寒いと感じるってヤバイと思うんですが。
ところで、今これ書いてる横ではテレビつけてまして、
猫侍見終わって今はRCCのイマなま3チャンネルの再放送を流してるんですが、
エミノスケのらく楽珍道中が現在呉ということで、
そのコーナーのBGMが村下無双。。。。
『初恋』に始まり、『松山行フェリー』『春雨』『レンガ通り』『踊り子』・・・・
親交のあったRCCとはいえ、15年も経ってなおブラウン管でこんなに流れるとは正直思ってませんでしたが、
いやいや侮りがたしRCC。
村下孝蔵フリークなら有名ですが、
村下さんと広島って結構縁ありまして、
熊本出身の彼が広島で専門学校出て市内のヤマハでピアノ調律師してたとか、
アルバイトでホテルのラウンジか何かで弾き語りをしていたとか、
デビュー後に短期間広島で喫茶店を持っていたとか。。。
そんな彼の曲の中には、広島をモチーフにした曲も幾つかありまして、
『レンガ通り』『松山行フェリー』→呉市
『北斗七星』→毘沙門台の喫茶店
『月あかり』→湯来温泉
などなど。
そして当然スタジオの西田篤史も反応。
レポーターのエミノスケに村下孝蔵の予備知識を与えていなかったディレクターに不満の声をあげる。
この人も村下さんと親交深かったもんなぁ。
思わぬところでサプライズ受けた気分です。
なんか嬉しいぞ。
―――――――――――――――――――――――
突然ですが、先日事故りました。
といっても、今回はごく軽いものです。一応対クルマですが。
バイトから帰る途中のジョイフルの交差点にて。
坂を下ってそのまま直進すべく交差点に入るおれ。
前方には右折待機中の車が中央に寄っている。
その開いた左側を抜けていくと、
死角になっていた部分から右折対向車が迫る!
向こうは俺に気づいて咄嗟にブレーキ。
おれもブレーキをかけたが後輪が滑ってうまく止まれず正面衝突。
転倒こそしなかったものの、そのまま交差点をヨロヨロと抜けて歩道に倒れ込む。
転倒してないので頭や首は全く平気だが、
足首をペダルでぶつけたか挟んだかしたらしく、
頑張れば立ち上がれないこともないが、かなり痛むのでそのまま倒れ込む。
もう全然暗い時間だったのでまだよかったですが、
シルエットでも信号待ちの運転手がおれのこと見てるの判別できます。恥ずかしい。
しばらく歩道で倒れ込んでると、相手方の運転手がやってきた。
仕事帰りと思われる女性だ。助手席には幼いお子さんもいる。
倒れ込んでるおれを見て救急車呼ぼうとしてましたがおれが頑なに拒否。
あんなのは人生で一度でいいよ。ヤジウマが集まってきて恥ずかしいんだよ。
女性は事故初らしく、割とテンパってました。
警察に言う義務があるのは両者とも承知しているのですが、
ほとんど正面だったため、バイクのタイヤと車のバンパーしか接触しておらず、
こちらのバイクはほとんど無傷。
向こうはバンパーの下部分が若干凹んでいたものの、
どうせもうすぐオシャカにする予定だったということで、なんとか賠償は免れたこともあり、
結果的にとりあえずその場は示談という形にして、
後で何かあったらアレなので、連絡先だけ交換しときましょう、ということに。
携帯を所持していなかったおれが、連絡先を書くためにペンを握ったとき、
右手に力が入らず文字が上手く書けないことに気づく。
ここで衝撃の事実が判明。
相手方の女性は、詳細は不明だが、(恐らく理学or作業療法士的なリハビリ系の)医療関係者であるらしい。
スゲェ偶然!
散歩中に急に倒れたら、偶然通りかかった医師が・・・みたいな展開。
明らかに骨に異常がないのは素人のおれでもわかるが、
左足首の腫れも、「なんか気になる」ときになるオコトバ。
「今は気が張ってるから実際より痛みを感じてないのかも・・・」という言葉も途端に真実味を帯びてくる。
相手方にケガが一切なかったのは不幸中の幸い。
やっぱり他人に軽傷負わせるくらいなら自分が重傷負ったほうがいいよね。
相手方の心配はどうやら・・・
・クルマ対バイクなので、責任上は不利。
・相手(おれ)が軽いとはいえ負傷。
・家族に怒られる・・・(泣)
そしておれの心配事・・・
・相手のダンナさんに恫喝されたらどうしよう。 (→即座に「それはない」と言われた)
・警察に言うと色々面倒そうなので避けたい。
・金がないので頼むからバイク共々無事であってくれ。
・そして頼むから金がないので相手のクルマも身体も無事であってくれ。
さて、1日経った現在の状況は、
右手・・・手首と肘のちょうど間の部分が張ったような感覚。細かい作業が難しい。
左足首・・・日常生活に支障はないが、触ると痛む。腫れてる。やや引きずる。
まあ今までの経験上問題なしでしょう。
それにしても、これが厄年の底力なんでしょうねぇ。
秋は風邪をこじらせて1か月以上咳が続いて気管支喘息になりかけたし。
皆様お気を付け下さい。
注意一秒怪我一生、命あっての物種です。
なんておれが言っても何の説得力もないわな。
11月末にドラッグひまわりの抽選会があったのですが、
初めてスカ以外の賞が当たりました。
といっても、スカ以外では最下位の5等ですがね。
今回は補助券合わせて4回分クジを引けたんですが、
1本だけ色つきのが出まして、いや初めて見ました。
ひまわりの当たりクジはこんなんなってんのね。
気になる賞品ですが
栓抜きに、ペットボトルが開けやすくなる輪っかと、缶飲料のプルタブを開けやすくする爪がついた
トリプルオープナーというやつでした。
ビ・・・ビミョー。。。
まあ5等だしこんなもんか。
3等ですらご当地ラーメン1袋とかだもんなぁ。
ただ、いつもスカはうまい棒1本もしくはポケットティッシュしか選択肢がなかったのが、
今回は入浴剤1回分も加わっていた。
今年の冬は既にシャワーからバスタブ入浴に切り替えているのでこれにしよう。
ていうか今年寒すぎだろ。
正直おれがここまで寒いと感じるってヤバイと思うんですが。
ところで、今これ書いてる横ではテレビつけてまして、
猫侍見終わって今はRCCのイマなま3チャンネルの再放送を流してるんですが、
エミノスケのらく楽珍道中が現在呉ということで、
そのコーナーのBGMが村下無双。。。。
『初恋』に始まり、『松山行フェリー』『春雨』『レンガ通り』『踊り子』・・・・
親交のあったRCCとはいえ、15年も経ってなおブラウン管でこんなに流れるとは正直思ってませんでしたが、
いやいや侮りがたしRCC。
村下孝蔵フリークなら有名ですが、
村下さんと広島って結構縁ありまして、
熊本出身の彼が広島で専門学校出て市内のヤマハでピアノ調律師してたとか、
アルバイトでホテルのラウンジか何かで弾き語りをしていたとか、
デビュー後に短期間広島で喫茶店を持っていたとか。。。
そんな彼の曲の中には、広島をモチーフにした曲も幾つかありまして、
『レンガ通り』『松山行フェリー』→呉市
『北斗七星』→毘沙門台の喫茶店
『月あかり』→湯来温泉
などなど。
そして当然スタジオの西田篤史も反応。
レポーターのエミノスケに村下孝蔵の予備知識を与えていなかったディレクターに不満の声をあげる。
この人も村下さんと親交深かったもんなぁ。
思わぬところでサプライズ受けた気分です。
なんか嬉しいぞ。
―――――――――――――――――――――――
突然ですが、先日事故りました。
といっても、今回はごく軽いものです。一応対クルマですが。
バイトから帰る途中のジョイフルの交差点にて。
坂を下ってそのまま直進すべく交差点に入るおれ。
前方には右折待機中の車が中央に寄っている。
その開いた左側を抜けていくと、
死角になっていた部分から右折対向車が迫る!
向こうは俺に気づいて咄嗟にブレーキ。
おれもブレーキをかけたが後輪が滑ってうまく止まれず正面衝突。
転倒こそしなかったものの、そのまま交差点をヨロヨロと抜けて歩道に倒れ込む。
転倒してないので頭や首は全く平気だが、
足首をペダルでぶつけたか挟んだかしたらしく、
頑張れば立ち上がれないこともないが、かなり痛むのでそのまま倒れ込む。
もう全然暗い時間だったのでまだよかったですが、
シルエットでも信号待ちの運転手がおれのこと見てるの判別できます。恥ずかしい。
しばらく歩道で倒れ込んでると、相手方の運転手がやってきた。
仕事帰りと思われる女性だ。助手席には幼いお子さんもいる。
倒れ込んでるおれを見て救急車呼ぼうとしてましたがおれが頑なに拒否。
あんなのは人生で一度でいいよ。ヤジウマが集まってきて恥ずかしいんだよ。
女性は事故初らしく、割とテンパってました。
警察に言う義務があるのは両者とも承知しているのですが、
ほとんど正面だったため、バイクのタイヤと車のバンパーしか接触しておらず、
こちらのバイクはほとんど無傷。
向こうはバンパーの下部分が若干凹んでいたものの、
どうせもうすぐオシャカにする予定だったということで、なんとか賠償は免れたこともあり、
結果的にとりあえずその場は示談という形にして、
後で何かあったらアレなので、連絡先だけ交換しときましょう、ということに。
携帯を所持していなかったおれが、連絡先を書くためにペンを握ったとき、
右手に力が入らず文字が上手く書けないことに気づく。
ここで衝撃の事実が判明。
相手方の女性は、詳細は不明だが、(恐らく理学or作業療法士的なリハビリ系の)医療関係者であるらしい。
スゲェ偶然!
散歩中に急に倒れたら、偶然通りかかった医師が・・・みたいな展開。
明らかに骨に異常がないのは素人のおれでもわかるが、
左足首の腫れも、「なんか気になる」ときになるオコトバ。
「今は気が張ってるから実際より痛みを感じてないのかも・・・」という言葉も途端に真実味を帯びてくる。
相手方にケガが一切なかったのは不幸中の幸い。
やっぱり他人に軽傷負わせるくらいなら自分が重傷負ったほうがいいよね。
相手方の心配はどうやら・・・
・クルマ対バイクなので、責任上は不利。
・相手(おれ)が軽いとはいえ負傷。
・家族に怒られる・・・(泣)
そしておれの心配事・・・
・相手のダンナさんに恫喝されたらどうしよう。 (→即座に「それはない」と言われた)
・警察に言うと色々面倒そうなので避けたい。
・金がないので頼むからバイク共々無事であってくれ。
・そして頼むから金がないので相手のクルマも身体も無事であってくれ。
さて、1日経った現在の状況は、
右手・・・手首と肘のちょうど間の部分が張ったような感覚。細かい作業が難しい。
左足首・・・日常生活に支障はないが、触ると痛む。腫れてる。やや引きずる。
まあ今までの経験上問題なしでしょう。
それにしても、これが厄年の底力なんでしょうねぇ。
秋は風邪をこじらせて1か月以上咳が続いて気管支喘息になりかけたし。
皆様お気を付け下さい。
注意一秒怪我一生、命あっての物種です。
なんておれが言っても何の説得力もないわな。
♪ #19: それから / PARQUETS
今、家のテレビからは金ローの『おもひでぽろぽろ』が流れている。
高畑ジブリの中でもかなりの異色作だと思うこの映画、
大きく分けて《現在》《回想(学校)》《回想(実家)》の場面が交錯するが、
この中の《回想(実家)》の場面で恐ろしく鬱になるので
金ローで放送されるたびに見るのを毎回ためらうくらいである。
なんかいのぉあの一家。個人的に2番目の姉と父親が胸糞。
タエコさんはあんな家庭に育ったのになんであんなマトモな大人になったんだろうか。
何より見ていて辛くなってくるのは、おれに色々と重なるというか、
思い当たる行動が多々見られるせいだと思う。
ダメだ。もうこの作品はギバちゃんの声で癒されるしかない。
あの声質と訛り具合が心地いいんですよ。
名刺と間違えてロト6渡してる場合じゃないよ全く。
ところで、ジブリと言えば、かぐや姫ガラガラらしいけど大丈夫かね。
最後の作品までかなりの鬱展開って高畑どんだけー。
でもすげー感動するらしい。微妙に気になるんだけど。
で、かぐや姫の罪と罰ってなんなんだい?
債務が残ったまま月に帰ろうとしたとか?
―――――――――――――――――――――
消費税アップに合わせて、自販機のジュースの価格が120円→130円になるんだとか。
つまり、こういうことだ。
0% → 100円
3% → 110円
5% → 120円
8% → 130円
人をバカにしてんのか。なんだこのシステム。
消費税が8%上がると物価が30%上昇するとか頭おかしいだろ。
自販機が1円玉5円玉使えないから3%時点での110円は理解できるとして、
なんでその後基本額から消費税アップじゃなく、上げた分から更に消費税分上げちゃってくれてんの?
自販機使うことあんまりないけど
これがタバコを徐々に値上げしてったりしていく経済トラップなんだなぁとちょっと思った。
――――――――――――――――――――――
現在、編曲戦隊アレンジャー期間なので
家にいる時間はほとんどデスクワークというか、まあAllegro2005を開いている。
なんとか12月中には全パートに配布しなければならないので、
通常時よりさらに輪をかけて宵っ張りの生活だ。
毎日ベッドインが3時を過ぎるのは当たり前。
4時くらいになることもある。
ちょっと前までなら余裕で寝坊してたと思うが、
大学時代よりバイトの日数が全然増えてルーティンができたのか、
もはやオレの体は計ったように朝8時15分に目覚めるようになった。
目覚まし2つもかけてるのに、
朝起きたときはそれを止めた形跡すらないというのに。
実際8時15分てのもギリギリなんですが。
歯磨きだけして5分で家出て10分で職場到着。
近いうちに遅刻しそうでコワイ。
とはいえ、今回はヒーローメドレーの時とは違って
頼まれたわけではなく、自分からやると言ったことだし、
勝手にBメロ増やしたりして曲のボリュームアップさせてるのも自分だし、
同情の余地なしでしょう。
さっさと完成させて、中断しているオリジナルの方に早く戻りたい。
今ちょうど半分終了。残り約4分。
書き上げるだけならあと1週間ちょいでいけそうだが、
その後の浄書やフルスコア&パート譜の印刷&コピーが地味に時間かかりそう。
プリンタの初期設定もせにゃならんし。
練習納めの日には間に合わせないと殺されそうなので、
それまではもう少し睡眠不足の日々が続きそうです。
今、家のテレビからは金ローの『おもひでぽろぽろ』が流れている。
高畑ジブリの中でもかなりの異色作だと思うこの映画、
大きく分けて《現在》《回想(学校)》《回想(実家)》の場面が交錯するが、
この中の《回想(実家)》の場面で恐ろしく鬱になるので
金ローで放送されるたびに見るのを毎回ためらうくらいである。
なんかいのぉあの一家。個人的に2番目の姉と父親が胸糞。
タエコさんはあんな家庭に育ったのになんであんなマトモな大人になったんだろうか。
何より見ていて辛くなってくるのは、おれに色々と重なるというか、
思い当たる行動が多々見られるせいだと思う。
ダメだ。もうこの作品はギバちゃんの声で癒されるしかない。
あの声質と訛り具合が心地いいんですよ。
名刺と間違えてロト6渡してる場合じゃないよ全く。
ところで、ジブリと言えば、かぐや姫ガラガラらしいけど大丈夫かね。
最後の作品までかなりの鬱展開って高畑どんだけー。
でもすげー感動するらしい。微妙に気になるんだけど。
で、かぐや姫の罪と罰ってなんなんだい?
債務が残ったまま月に帰ろうとしたとか?
―――――――――――――――――――――
消費税アップに合わせて、自販機のジュースの価格が120円→130円になるんだとか。
つまり、こういうことだ。
0% → 100円
3% → 110円
5% → 120円
8% → 130円
人をバカにしてんのか。なんだこのシステム。
消費税が8%上がると物価が30%上昇するとか頭おかしいだろ。
自販機が1円玉5円玉使えないから3%時点での110円は理解できるとして、
なんでその後基本額から消費税アップじゃなく、上げた分から更に消費税分上げちゃってくれてんの?
自販機使うことあんまりないけど
これがタバコを徐々に値上げしてったりしていく経済トラップなんだなぁとちょっと思った。
――――――――――――――――――――――
現在、編曲戦隊アレンジャー期間なので
家にいる時間はほとんどデスクワークというか、まあAllegro2005を開いている。
なんとか12月中には全パートに配布しなければならないので、
通常時よりさらに輪をかけて宵っ張りの生活だ。
毎日ベッドインが3時を過ぎるのは当たり前。
4時くらいになることもある。
ちょっと前までなら余裕で寝坊してたと思うが、
大学時代よりバイトの日数が全然増えてルーティンができたのか、
もはやオレの体は計ったように朝8時15分に目覚めるようになった。
目覚まし2つもかけてるのに、
朝起きたときはそれを止めた形跡すらないというのに。
実際8時15分てのもギリギリなんですが。
歯磨きだけして5分で家出て10分で職場到着。
近いうちに遅刻しそうでコワイ。
とはいえ、今回はヒーローメドレーの時とは違って
頼まれたわけではなく、自分からやると言ったことだし、
勝手にBメロ増やしたりして曲のボリュームアップさせてるのも自分だし、
同情の余地なしでしょう。
さっさと完成させて、中断しているオリジナルの方に早く戻りたい。
今ちょうど半分終了。残り約4分。
書き上げるだけならあと1週間ちょいでいけそうだが、
その後の浄書やフルスコア&パート譜の印刷&コピーが地味に時間かかりそう。
プリンタの初期設定もせにゃならんし。
練習納めの日には間に合わせないと殺されそうなので、
それまではもう少し睡眠不足の日々が続きそうです。
♪ #18: 砂の女 / 村下孝蔵
ちょっと油断するとすぐこれです。筆ブショーなもので。。。
ということで、金曜日の夜。
月曜日から頑張って、ようやく解き放たれる1週間で一番至福の時間です。
なんといっても金曜日の夜といえば猫侍!
おれが気色ワルいほどの猫好きなのをよく御存じの人に教えてもらったわけですが、
普段全くドラマを見ないおれがドップリドハマリしております。
まあ30分ドラマだし、
いかにも深夜といった感じのユル~イストーリー展開のギャグドラマなんで
そこらへんはおれの好みにピンズドなんですが。
でも、あまりにのんびりしすぎてて、
今回が第7話だったんですが
何一つ問題は解決していないような・・・・
一応、北村一輝演じる久太郎が
顔は仏頂面のままとは言え、玉之丞と遊ぶようになったり心配するようになったりと
徐々に変化してきてるのは明らかですが。
今回は
「猫に話しかけてしまった・・・」
と以前では考えられなかった己の行動に戸惑う独白がありましたが、
そんなの、テレビの前で画面の中の玉之丞に向かって
デレデレしながらカワイイカワイイ連呼するおれ(独り暮らしなんで当然部屋にはおれ一人です)に比べれば
全く正常極まることは言うまでもないでしょう。
やってることは完全に萌えアニメにブヒブヒ言ってるオタクと変わんねぇなこれじゃ。
無駄にカッコよすぎるテーマ曲もいいですね。
おれがバンド組んでたら絶対やってる。
―――――――――――――――――――――――
突然ですが告知です。
我馬西条店は、2014年2月頃に1か月程かけて改装することになりました。
もう10年目なんでね。今の面影がないほどガラッと変わるようで、
こんな風にする予定ですーみたいな写真を見せてもらったのだが、
これラーメン屋?みたいな。
おれの母校基町高校が、県外からの観光客に新幹線の駅か何かと間違えられたみたいなギャップ。
黒を基調とした店内はシック&モダン。
やべーかっけぇぞ。
ところで、つまるところその期間一時的に無職になってしまいます。
何か短期のを探してますが、やっぱり派遣が無難でしょうか。
どなたか1か月程雇っていただけると非常に助かるのですが。。。
―――――――――――――――――――――――――
以前、プリンターが壊れたという話をしましたが、
先日ついに新しいヤツを買ってしまいました。
この冬の間に買うこと自体は決めていましたが、
給料日に仕事上がりにその足で突然思い立って店に行ったので
半分衝動買いみたいなものです。
自宅近くにある、信号を挟んで向かい同士に建つヤマダとデオデオ間を2往復し、
迷った挙句デオデオへ。
プリンタの2大メーカーと言えばキャノンとエプソンですが、
デジカメを持ってないために写真、というかカラー印刷の頻度が低く、
白黒(というか楽譜)ばっかり印刷する人種なので
始めからキャノン一択です。
まあ実家にあったのも、おれが大学入った時に持ち込んだのもキャノンだったというのもありますし、
なんか周りの人間からエプソンのいい評価をあまり聞かないもので・・・ゴニョゴニョ
プリンタエリアをぐーるぐるしてますと、
メーカーの営業ぽい人が話しかけてきたので
プリンタが欲しい旨を話したんですよ。
で、おれがキャノンエリアばっかり見てるので、
「メーカーはもうキャノンという形ですかね?」
と聞いてきたので、まあそうですねなんつってたら、
その人がエプソンの人間だったことが判明。
あーこれやっちまった。
一瞬気まずい空気が流れたものの、
「まあ私も昔はキャノン派でしたから・・・」なんてフォローされてしまった。
価格の他に、インクが独立型であるとか、写真印刷しないから6色もいらないとか、
色々とハカリにかけていった結果、
PIXUSのMG5530という型式に決定。
インクとかケーブルとかも入れて、給料が一気に20%以上吹っ飛んでしまった。
かなり痛い出費ですが、
金があったらあっただけ使ってしまうタイプの人間なんで、
こういう物は金のあるうちにさっさと買ってしまうに限るというものです。
そして、扇風機買ったときも感じましたが、
原付しか足がない人間にとっては、
家のごく近所に家電量販店があるというのは非常に助かります。しかも2つもあるし。
さて、実はまだ箱から出してないのですが、
さっさと安芸区役所のホームページから転居届印刷して住民票移しちゃお。
6年目の移籍。
―――――――――――――――――――――――
さて、そのプリンタ。
次の朝日作曲賞に出すための曲を書いて印刷するためにこの冬買ったわけですが、
それより前に仕事が急遽入ったのです。
またまたウィンドの定期で使う曲のアレンジ作業です。
とは言っても、前回のようなゼロからの作業では今回はなく、
既存のスコアがあって、
それを楽器紹介用に、すなわち曲ごとに特定の楽器に焦点を当てたアレンジに手直しするという作業。
前に比べりゃ全然楽です。
過去に、ある歌手グループのメドレー曲を楽器紹介用の曲として採り上げたときに、
各パートにそれぞれの担当曲の部分だけアレンジをお願いしたものの
色々揉めたりゴタゴタしたりでそれはそれは面倒だったため、
そんならもうこっちで勝手にアレンジしちゃおうかってことで
おれにしては珍しく、自分から「やりますよ」なんて言っちゃった。まぁエラそうに。
ただ、今回の曲、メドレーものですが本来のアレンジでは1曲1曲が結構短く、
割と目まぐるしいし、なんというかもったいないので、
ちょっとだけ楽譜にない部分も勝手に挿れちゃおう。
曲が長くなれば、それだけ演出もしやすいだろうし。
なんといっても今回のメドレーは、恐らくウィンドの中で世代ピンズドの方かなり多いと思われるので、
サビだけじゃなく、ちょっとだけBメロも入れとくというのは喜ばれるかもしれない。
一つだけ言わせてもらうならば、
なんで『ヒットソング・プレイバック 90's』で、マッキーの曲が入ってないんだよ。。。
SMAPとか嵐とか、それ単体でメドレーアレンジいくつもあるようなグループは
こういう場では自重してくんねぇかなぁと思う。
グループじゃなくて編曲者に対して、ね。
百歩譲ってSMAPはいいにしても、嵐って終盤とは言え90年代のイメージじゃないだろ。
枠ゆずってくれよ~。
愛は勝つとかロードとかは全然許す。むしろこういう場でないと見られないしね。
最後に朝日用の曲の進展。
アレンジ優先のため一時的に中断しているものの、
昔と比べて作曲にかかる時間が短縮、自分でビックリするくらいスピードアップしてます。
前回オリジナル書いたのが大学1年のときで
それ以降大学のバンドやウィンドのカプリチオでアレンジ書きまくったから
知らず知らず経験値が貯まってたのかもしれません。
問題は、あとエピローグが残ってるのに既に5分を超えてしまったことだ。
完全に『潮騒の夢』ルートをそっくりそのまま辿っています。
さっさと終わらせてしまおうかな。
ちょっと油断するとすぐこれです。筆ブショーなもので。。。
ということで、金曜日の夜。
月曜日から頑張って、ようやく解き放たれる1週間で一番至福の時間です。
なんといっても金曜日の夜といえば猫侍!
おれが気色ワルいほどの猫好きなのをよく御存じの人に教えてもらったわけですが、
普段全くドラマを見ないおれがドップリドハマリしております。
まあ30分ドラマだし、
いかにも深夜といった感じのユル~イストーリー展開のギャグドラマなんで
そこらへんはおれの好みにピンズドなんですが。
でも、あまりにのんびりしすぎてて、
今回が第7話だったんですが
何一つ問題は解決していないような・・・・
一応、北村一輝演じる久太郎が
顔は仏頂面のままとは言え、玉之丞と遊ぶようになったり心配するようになったりと
徐々に変化してきてるのは明らかですが。
今回は
「猫に話しかけてしまった・・・」
と以前では考えられなかった己の行動に戸惑う独白がありましたが、
そんなの、テレビの前で画面の中の玉之丞に向かって
デレデレしながらカワイイカワイイ連呼するおれ(独り暮らしなんで当然部屋にはおれ一人です)に比べれば
全く正常極まることは言うまでもないでしょう。
やってることは完全に萌えアニメにブヒブヒ言ってるオタクと変わんねぇなこれじゃ。
無駄にカッコよすぎるテーマ曲もいいですね。
おれがバンド組んでたら絶対やってる。
―――――――――――――――――――――――
突然ですが告知です。
我馬西条店は、2014年2月頃に1か月程かけて改装することになりました。
もう10年目なんでね。今の面影がないほどガラッと変わるようで、
こんな風にする予定ですーみたいな写真を見せてもらったのだが、
これラーメン屋?みたいな。
おれの母校基町高校が、県外からの観光客に新幹線の駅か何かと間違えられたみたいなギャップ。
黒を基調とした店内はシック&モダン。
やべーかっけぇぞ。
ところで、つまるところその期間一時的に無職になってしまいます。
何か短期のを探してますが、やっぱり派遣が無難でしょうか。
どなたか1か月程雇っていただけると非常に助かるのですが。。。
―――――――――――――――――――――――――
以前、プリンターが壊れたという話をしましたが、
先日ついに新しいヤツを買ってしまいました。
この冬の間に買うこと自体は決めていましたが、
給料日に仕事上がりにその足で突然思い立って店に行ったので
半分衝動買いみたいなものです。
自宅近くにある、信号を挟んで向かい同士に建つヤマダとデオデオ間を2往復し、
迷った挙句デオデオへ。
プリンタの2大メーカーと言えばキャノンとエプソンですが、
デジカメを持ってないために写真、というかカラー印刷の頻度が低く、
白黒(というか楽譜)ばっかり印刷する人種なので
始めからキャノン一択です。
まあ実家にあったのも、おれが大学入った時に持ち込んだのもキャノンだったというのもありますし、
なんか周りの人間からエプソンのいい評価をあまり聞かないもので・・・ゴニョゴニョ
プリンタエリアをぐーるぐるしてますと、
メーカーの営業ぽい人が話しかけてきたので
プリンタが欲しい旨を話したんですよ。
で、おれがキャノンエリアばっかり見てるので、
「メーカーはもうキャノンという形ですかね?」
と聞いてきたので、まあそうですねなんつってたら、
その人がエプソンの人間だったことが判明。
あーこれやっちまった。
一瞬気まずい空気が流れたものの、
「まあ私も昔はキャノン派でしたから・・・」なんてフォローされてしまった。
価格の他に、インクが独立型であるとか、写真印刷しないから6色もいらないとか、
色々とハカリにかけていった結果、
PIXUSのMG5530という型式に決定。
インクとかケーブルとかも入れて、給料が一気に20%以上吹っ飛んでしまった。
かなり痛い出費ですが、
金があったらあっただけ使ってしまうタイプの人間なんで、
こういう物は金のあるうちにさっさと買ってしまうに限るというものです。
そして、扇風機買ったときも感じましたが、
原付しか足がない人間にとっては、
家のごく近所に家電量販店があるというのは非常に助かります。しかも2つもあるし。
さて、実はまだ箱から出してないのですが、
さっさと安芸区役所のホームページから転居届印刷して住民票移しちゃお。
6年目の移籍。
―――――――――――――――――――――――
さて、そのプリンタ。
次の朝日作曲賞に出すための曲を書いて印刷するためにこの冬買ったわけですが、
それより前に仕事が急遽入ったのです。
またまたウィンドの定期で使う曲のアレンジ作業です。
とは言っても、前回のようなゼロからの作業では今回はなく、
既存のスコアがあって、
それを楽器紹介用に、すなわち曲ごとに特定の楽器に焦点を当てたアレンジに手直しするという作業。
前に比べりゃ全然楽です。
過去に、ある歌手グループのメドレー曲を楽器紹介用の曲として採り上げたときに、
各パートにそれぞれの担当曲の部分だけアレンジをお願いしたものの
色々揉めたりゴタゴタしたりでそれはそれは面倒だったため、
そんならもうこっちで勝手にアレンジしちゃおうかってことで
おれにしては珍しく、自分から「やりますよ」なんて言っちゃった。まぁエラそうに。
ただ、今回の曲、メドレーものですが本来のアレンジでは1曲1曲が結構短く、
割と目まぐるしいし、なんというかもったいないので、
ちょっとだけ楽譜にない部分も勝手に挿れちゃおう。
曲が長くなれば、それだけ演出もしやすいだろうし。
なんといっても今回のメドレーは、恐らくウィンドの中で世代ピンズドの方かなり多いと思われるので、
サビだけじゃなく、ちょっとだけBメロも入れとくというのは喜ばれるかもしれない。
一つだけ言わせてもらうならば、
なんで『ヒットソング・プレイバック 90's』で、マッキーの曲が入ってないんだよ。。。
SMAPとか嵐とか、それ単体でメドレーアレンジいくつもあるようなグループは
こういう場では自重してくんねぇかなぁと思う。
グループじゃなくて編曲者に対して、ね。
百歩譲ってSMAPはいいにしても、嵐って終盤とは言え90年代のイメージじゃないだろ。
枠ゆずってくれよ~。
愛は勝つとかロードとかは全然許す。むしろこういう場でないと見られないしね。
最後に朝日用の曲の進展。
アレンジ優先のため一時的に中断しているものの、
昔と比べて作曲にかかる時間が短縮、自分でビックリするくらいスピードアップしてます。
前回オリジナル書いたのが大学1年のときで
それ以降大学のバンドやウィンドのカプリチオでアレンジ書きまくったから
知らず知らず経験値が貯まってたのかもしれません。
問題は、あとエピローグが残ってるのに既に5分を超えてしまったことだ。
完全に『潮騒の夢』ルートをそっくりそのまま辿っています。
さっさと終わらせてしまおうかな。
カウンター
プロフィール
HN:
根魚
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/16
職業:
臨時職員
趣味:
作曲・編曲、釣り、ラーメン屋巡り
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(02/01)
(01/14)
(12/31)
(09/15)
(08/27)
ブログ内検索